はからめ月のカレンダー
2026年版
A4サイズ

1,980円(税180円)

はからめ月のカレンダー2026年度版。

こちらは [A4サイズ] のご案内です。
他にも [B4]があります。

私たちの暮らしと暦は密接な関係だったことを覚えていますか。
暦は、月の満ち欠けに始まる宇宙のことや毎日変化ある大自然のことを
私たちに伝えてくれる大切な役割があります。
人間は、宇宙や大自然のリズムとともに生きる生命であることを
思い出させてくれる。そんなカレンダーです。

2026年は午年(うまどし)
そして、午の中でも「丙(ひのえ)」という
十干(じゅっかん)がついてくる午年です。
「丙(ひのえ)」とは「火の兄」
人が手をつけられないほど燃え盛る
プラスや陽といったイメージをもつ「火」のことです。
そのイメージに一度暴れ出したら手のつけようがない馬
「午」が合わさった「丙午(ひのえうま)」のイメージを
1月の絵に描いてみました。

誰の心にもある「ひのえうま」が
みなさんを佳き方へ導いてくれますようにという思いを込めて。

このカレンダーの紙は、びわ湖・淀川水系のヨシを原料にしたヨシ紙を使用。
ヨシは、刈って手入れをすることで、毎年の成長過程で水を浄化する力があるのが特徴。
カレンダーを綴じる紐は、植物性繊維を使用。
カレンダーのストーリー性の高さや暦の見やすさはもとより
天然素材の温かみを感じられる仕上がりとその手触りの良さも人氣の理由です。

[カレンダーで確認できること]
月の満ち欠け・旧暦・九星(きゅうせい)・六十干支(ろくじゅっかんし)
大犯土(おおつち)、小犯土(こつち)、土用(どよう)・潮汐(ちょうせき)
二十四節気(にじゅうしせっき)・雑節(ざっせつ)・一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
七十二候(しちじゅうにこう)・節句の旧暦表示・歳時記
日々の月の星座・流星群・色の特徴」、「先人たちの言葉や詩」


BRAND PROFILE
福島で「月」のことと「カヌー」のことをやっています。
こよみを通して世の中の探求。はからめ月のカレンダー製作。
ウッド&キャンバスカヌー製作。こよみのお話会「暦と暮らすこよみのクラス」開催

レビューはありません。



:ショップあるでばらん:
土曜日、日曜日にオープン
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
事務所の営業時間 : 平日の9:30〜17:00

*直営shop(岡山県笠岡市甲弩2509)は、予約制となっています。
ご来店ご希望の方は、申し訳ありませんが前もってご予約ください。0865-69-5115 中村